やすおかのポケモンなどブログ

ポケモンの記事を書くと見せかけていろんなゲームの記事を書いてます。ポケモンは対戦派ですが、一番重要なのは楽しむこと。まだ見ぬ未開の地を求めて

素人向け|GoogleのStadia(ステイディア)概要とすごさ、これまでのゲームとの違い!そもそもクラウドゲーミングってなに?

読解力だけを頼りに知った、グーグルStadiaのすごさ

GoogleのStadia(ステイディア)というゲームプラットフォームがすごいらしい。

だが、たいていの人はこう思っているかも――。

「何がすごいのかイマイチわからん」とね。

あるいは権威主義者は、「あのGoogleがすることだから、すごいことに違いない」なんて思ってるかも。

www.youtube.com

私もよくわからなかった。

そもそも、Stadiaはsteamの対抗馬のような存在なのか?あるいは新しいゲームハードなのか?

私はインターネットメディアの力を借りた。

ギズモード・ジャパンの記事によれば、Stadiaは、

”ゲーム業界の革命”

だとか――。

【更新終了】Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ | ギズモード・ジャパン

 

またengadget日本版の記事によれば、

"特徴は YouTube やウェブのゲーミングコミュニティと簡単に統合できること"

 ということらしい。

速報:Googleのゲームサービス『STADIA』発表。YouTubeのゲーム動画から即プレイ開始 - Engadget 日本版

 

これだけ読んでも「なるほど、わからん」となる人のために、素人ながら現国にはそれなりの自信がある私が、簡易にまとめてみた。

この記事ではあくまで前述の記事より分かりやすく、簡易にまとめたので、もっと知りたい人は今貼った記事を読むと良い。

これまでのビデオゲームと、Stadia(クラウドゲーミング)の違い

まず、これまでのゲームとStadiaのようなクラウドゲーミングとやらの違いについて説明しよう。

 

これまでのビデオゲームは、PCにしろスマホにしろCS(ゲーム専用ハード)にしろ、ハード内に「ゲームそのもの」を入れる必要があった。ダウンロードするにせよ、パッケージを買うにせよだ。

むしろビデオゲームとは、誰もがそういうものだと思っているだろう。

 

f:id:yasuokaden:20190320150207p:plain

 

が、Stadiaのようなクラウドゲーミングは全くそれとは異なる。

「ゲームそのもの」はサーバにのみ存在し、ユーザーはネットからハードにゲームを呼び出すだけ、となる。

f:id:yasuokaden:20190320153156p:plain

つまりは、テレビやYouTubeを見ているのと変わらない感覚で、いかなるビデオゲームも遊べるようになるという。

しかもPCでも、スマートフォンでも、CSでも、テレビでも、いかなるデバイスでも最短5秒で遊べるとのことだ。

しかもクローム(グーグルのブラウザね)で遊べたり、高性能PCが必要なゲームもスマホでプレイできるという。

 

それが直ちに実現可能かはさておき、グーグルがStadiaでやろうとしているのはそういうことだ。

先ほどのギズモード・ジャパンの記事では、このStadiaはニンテンドースイッチすら、最早過去の物にするだろうと述べられている。

そのためか、任天堂もソニーも、3月20日の株価は大きく下落。終値で3%超の下げ幅になった。

 

任天堂(株)【7974】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

 

配信者がプレイしてるゲームを即共有!?

Stadiaの特徴はそれだけではない。

昨今のビデオゲームは、SNSや動画配信サイトで、楽しみを共有することが当たり前となっている。

グーグルはこれをもっと直接的にしてしまうようだ。

Stadiaではボタン一つ押すだけで4K HDR 60FPS(まあ高画質でぬるぬるってこと)で配信できる。

さらに「クラウドプレイ」という機能で配信者と視聴者が簡単に、即座に一緒に遊べる。

そして「ステートシェア」という機能は、動画内と同じ条件・ステータスで、視聴者がプレイできるというものだ。やはり簡単かつ即座に。

つまり「俺のが上手い」という名人様にも、一発で「じゃあお前がやってみろ」と黙らせることができる。

 

またソフトウェアだが、UnityやUnreal Engine(現行のゲーム開発エンジンの最大手)のサポートも発表されている。つまり、最新のゲームが続々とStadiaで遊べるようになることが容易に想像できる。すでに世に出ている作品も同様だろう。

 

終わりに

遅延やセキュリティの問題で、遊べたものじゃないんじゃないの?とお思いの方もいるだろう。

そうかもしれない。すべて実はグーグルの夢物語という可能性もある。

だが、グーグルは持ち前のAI技術と圧倒的なサーバ群により、実現可能だという意思を表示して見せた。

 

これは確かに、ビデオゲームの未来を楽しくしそうな出来事だ。

検索エンジンで世界を変えたグーグルは、今度はビデオゲームから世界を変えようとしている。

ゲーム業界を揺るがすグーグルに、我らが任天堂やソニーは対抗できるのか?

f:id:yasuokaden:20190320224842p:plain

任天堂やソニーに、DDoS攻撃以外の道が残されているかは分からないが、今後の動向、そして未来がどうなっていくのかを見守ろう。